スタッフブログ

外壁塗装や屋根塗装に関する情報を発信!

外壁塗装人気塗料ランキングとは?

香川県高松市を中心に地域密着〝プロタイムズ高松国道11号店〟です!

 

皆さんこんにちは!外壁塗装に使用される塗料には様々があり、性能や価格、耐久性、仕上がりの美しさなどで人気があるものがあります。そこで今回は、2024年時点での外壁塗装塗料ランキングについてご紹介します。

 

1.光触媒塗料 

 光触媒塗料は、太陽光を利用して汚れを分解・洗浄する効果があるため、長期間にわたり美しい外観を保つことができます。さらにカビやコケの発生を防ぐ効果もあります。

 

・価格目安

・施工費の目安:約6000円~9000/(外壁の状態や施工範囲による)

・代表的な製品:

  ・関西ペイント「アレス光触媒」

 

・費用の全体目安:約180万円~250万円

 

2.フッ素塗料

 フッ素塗料は、非常に高い耐久性と耐候性を持つため、長期間の保護が可能です。紫外線や風雨に強く、10年以上の耐用年数が期待できますが、価格はやや高めです。

 

・価格目安

・施工費の目安:約2500円~4500/

・代表的な製品:

  ・住友化学「クールタイトフッ素」

  ・日本ペイント「ファインフッソ」

  ・アステックペイント「フッ素Revo2000-IR

・費用の全体目安:約100万円~200万円

FA1D7A62-AA5D-444E-8680-4D0714BF1EFE

 

3.シリコン塗料

 シリコン塗料は耐久性とコストパフォーマンスのバランスが取れているため、非常に人気があります。耐候性や耐汚染性にも優れ、価格もフッ素塗料よりはお手頃です。

 

・価格目安

・施工費の目安:約2000円~4000/

・代表的な製品:

  ・住友化学「アクリルシリコン」

  ・日本ペイント「ファインシリコン」

  ・アステックペイント「シリコンRevo

・費用の全体目安:約90万円~150万円

 

 

4.ウレタン塗料

ウレタン塗料は、塗膜が柔軟であるため、ひび割れに強いという特徴があります。また、施工が比較的容易で、光沢感があり美しい仕上がりになりますが耐久性はシリコンやフッ素よりやや低めです。

 

・価格目安

・施工費の目安:約1800円~4000/

・代表的な製品:

  ・関西ペイント「アレスウレタン」

  ・アステックペイント「マックスシールドU

・施工費の全体目安:約70万円~120万円

 

5.アクリル塗料

アクリル塗料は価格が比較的安価であり、軽微な外壁の補修や一時的な保護に使われますが、耐久性はシリコンやフッ素に劣ります。その結果、短期間での再塗装が必要になります。

 

・価格目安

・施工費の目安:約1700円~3800/

・代表的な製品:

  ・日本ペイント「アクリルシリコン」

・費用の全体目安:約60万円~100万円

 

6.遮熱塗料

遮熱塗料は、外壁に塗ることで太陽光を反射し、建物内部の温度上昇を抑制します。これにより、エアコンの効率が上がり、光熱費の削減にもつながるため、エコ意識の高い方々にも人気です。

 

・価格目安

・施工費の目安:約2500円~4500/

・代表的な製品:

  ・日本ペイント「ファインシリコン遮熱」

  ・関西ペイント「アレスクール」

  ・アステックペイント:

   スーパーシャネツサーモシリーズ

スーパーシャネツサーモSi(シリコン系)

スーパーシャネツサーモF(フッ素系)

耐候性が高く、屋根の熱吸収を抑える

リファインMFSiシリーズ

超低汚染リファイン1000Si-IR(シリコン系)

超低汚染リファイン1000MF-IR(フッ素系)

遮熱性能に加え、低汚染性があり外壁を美しく保つ

 

・施工費の全体目安:約70万円~220万円

 

これらの価格はあくまでも目安です。具体的な金額は塗装業者や劣化具合によって異なります。複数の業者から見積もりを取り、色々なパターンで見積もりを出してもらうようにしましょう。

 

 

人気塗料選びのポイント

・耐久性:長期間の耐久性を求める場合、フッ素塗料やシリコン塗料が適しています。

・コストパフォーマンス:価格と性能のバランスを重視するならシリコン塗料やウレタン塗料です。

・環境配慮:環境に優しい光触媒塗料や遮熱塗料も人気です。

・仕上がり:美しい仕上がりを求める場合は、ウレタン塗料やシリコン塗料が一般的です。

 

ここで、塗装における水性塗料と油性塗料の違いについても考えてみましょう。

ペンなどに水性、油性があるように塗装で使用される塗料にも水性塗料と、油性塗料があります。今回、その違いについてもご一緒に説明していきます。

 

□塗装における水性塗料と油性塗料の違いと特徴とは?

塗装に使われる水性塗料と油性塗料は、それぞれ異なる特徴を持ち、用途や環境に応じて使い分けられます。そこで今回は水性塗料と油性塗料の違いやメリット、デメリット、使用用途の比較を詳しくご説明していきます。

 

□水性塗料 (アクリル系やエマルジョン系が主流)

特徴

・主成分: 水を溶媒として使用。乾燥後は水に溶けなくなる。

・低臭性: 油性塗料に比べて臭いが少なく、揮発性有機化合物(VOC)の排出が少ない。

・環境に優しい: 揮発する化学物質が少なく、作業中や乾燥中の健康リスクが低い。

・速乾性: 乾燥が速く、短時間での作業が可能。

・清掃が簡単: 使用した道具は水で洗うことができる。

・色保持性: 紫外線に強く、色あせしにくい。

メリット

・屋内作業に適しており、臭いの気になる場所でも使いやすい。

・環境配慮が求められる工事や住宅で選ばれる。

・素人でも扱いやすい。

デメリット

・耐久性は油性塗料に劣る場合がある。

・湿度が高い環境では乾燥に時間がかかる場合がある。

・金属など油性塗料が得意とする素材への密着性がやや弱い。

 

□油性塗料 (アルキド樹脂系やウレタン系が主流)

特徴

・主成分: 有機溶剤を溶媒として使用。乾燥後は強固な塗膜を形成。

・高耐久性: 水や紫外線、摩耗に対して高い耐性を持つ。

・密着性: 金属やプラスチックなど、水性塗料では難しい素材にも優れた密着性を発揮。

・仕上がり: 塗膜が均一で、光沢感が強い仕上がりになることが多い。

メリット

・屋外での使用に適しており、風雨や紫外線に強い。

・金属や木材の防錆・防腐の目的で使用されることが多い。

・塗膜が硬く、長期間の耐久性を期待できる。

デメリット

・有機溶剤の臭いが強い。特に屋内作業では換気が必須。

・使用した道具の清掃に専用の溶剤(シンナーなど)が必要。

・環境負荷が高く、使用制限がある場合も。

 

□用途の比較

用途/特徴

水性塗料

油性塗料

屋内塗装

適している

臭いが気になるので不向き

屋外塗装

紫外線に強いが耐久性に劣る可能性

高耐久性で適している

金属塗装

密着性が低い場合がある

優れた密着性と防錆効果

環境塗装

環境負荷が少ない

揮発性が高く環境負荷が大きい

扱いやすさ

初心者でも扱いやすい

専門的な知識や注意が必要

 

□選び方のポイント

・屋内か屋外か: 屋内では水性塗料、屋外や耐久性が求められる場合は油性塗料。

・素材: 金属や硬質プラスチックには油性塗料が向く。

・環境配慮: VOCを気にする場合は水性塗料を選ぶ。

・作業環境: 換気が困難な場所では水性塗料が安全。

 

□まとめ

必要に応じて、塗料の種類や製品情報を確認しながら、用途に合ったものを選ぶことが重要です。なので、専門知識のある業者にきちんと選定してもらうことをおすすめします。フォームの終わり

 

S__420659207_0

 

株式会社絆、プロタイムズ丸亀店、プロタイムズ坂出店、プロタイムズ高松国道11号店では外壁診断、屋根診断、お見積もりはすべて無料です!

高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆
*プロタイムズ高松国道11号店

丸亀市・坂出市・綾歌郡・善通寺市で外壁塗装、屋根塗装工事

*プロタイムズ丸亀店

*プロタイムズ坂出店

外壁診断・屋根診断はこちらから!

施工事例はこちらから!

香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の

やね110番きずな

プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)

株式会社絆

プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1

プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424

プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8

株式会社絆 西讃営業所(善通寺市・三豊市・観音寺市) 香川県善通寺市木徳町678

お気軽にお問い合わせくださいね。

☆お電話でのお問い合わせ☆

0120-802-407

株式会社絆
プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店
電話受付時間 8:30~18:30 年中無休

板野友美 どんなことでも親身に対応させていただきます!

診断無料お問い合わせ

お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    電話番号必須
    住所任意
    お問い合わせ内容任意

    個人情報のお取扱いについて個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    塗装に関するお困りごとが
    ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください!

    専門資格を保有したスタッフが
    丁寧にお答えします。

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-802-427

    受付/9:00~18:30(年中無休)

    ACCEL JAPAN

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-802-427

    受付/9:00~18:30(年中無休)