スタッフブログ

外壁塗装や屋根塗装に関する情報を発信!

クリヤー塗装とは?詳しく解説します!

香川県高松市を中心に地域密着〝プロタイムズ高松国道11号店〟です!

 

こんにちは!皆さんは外壁のクリヤー塗装をご存じでしょうか?

クリヤー塗装(クリア塗装)は、塗装工程の一つで、色付きの塗料や下地塗装の上に透明な塗料(クリヤー塗料)を塗布する技術です。主に自動車や木工製品、金属製品、家具など、さまざまな製品の仕上げや保護に使われています。そこで今回はクリヤー塗装の目的や特徴、種類、その工程についてやメリット・デメリットについても詳しくご説明していきます。

 

□クリヤー塗装の目的

・仕上げの美観向上

・透明な層を塗布することで、下地の色や模様を鮮やかに際立たせます。

・光沢感を与え、製品に高級感を加えます。

・艶消し仕上げも可能で、落ち着いた質感を作り出します。

・耐久性の向上

・外部の衝撃や摩擦から製品を保護します。

・防水性や防湿性を向上させ、製品の長寿命化を助けます。

・紫外線や酸化から塗装面を守り、色あせや劣化を防ぎます。

・機能性の追加

・一部のクリヤー塗料には、耐熱性や耐薬品性、さらには指紋防止などの特殊機能を備えたものがあります。

クリヤー塗装 高松市

 

□クリヤー塗装の特徴

・透明な仕上がり:

クリヤー塗装は透明で、下地の色や質感をそのままに保ちつつ保護層を作ります。塗料自体には色がないため、下地の色やデザインを変更することなく、見た目を美しく保つことができます。

・表面保護:

クリヤー塗装の主な目的は、素材を保護することです。特に、木材や金属、コンクリート、さらには塗装の上に塗布して仕上げとして使われます。塗料は紫外線、湿気、汚れ、摩耗などから表面を守ります。

・ツヤ感:

クリヤー塗装はツヤ有り、ツヤ無し(マット)など、仕上がりの光沢感を調整することができます。光沢感がある仕上がりは、素材に美しい艶を与えます。

 

□クリヤー塗装の用途

クリヤー塗装はさまざまな場面で使用されます。

・木材の保護:

 木材の表面を保護するためにクリヤー塗装が使われます。木の質感や木目を生かしつつ、防水性や耐久性を向上させることができます。家具やフローリング、外壁などに使用されることが多いです。

・自動車やバイクの塗装:

 自動車やバイクのボディの塗装で、クリヤー塗装は仕上げとして非常に重要です。色を塗った後にクリヤーを重ねることで、色が長持ちし、艶を持たせることができます。また、傷が付きにくくなる効果もあります。

・金属の防錆:

 金属製品の表面に塗ることで、錆を防ぎ、耐久性を向上させます。特に外部に設置された金属製品(フェンス、ドアなど)や自動車部品に使用されます。

・塗装仕上げの強化:

 色付きの塗装の上にクリヤー塗装を重ねることで、仕上がりの美しさを保ちながら、耐久性を高めることができます。例えば、アート作品や家具に色を塗った後に、クリヤーを塗って仕上げることがあります。

 

□クリヤー塗料の種類

〇アクリル系クリヤー塗装

特徴:価格が安く、施工しやすい

耐用年数:35

メリット:コストが低い

デメリット:紫外線に弱く、耐久性が低い

おすすめメーカー塗料

・エスケー化研:「エスコートクリヤー」

・日本ペイント:「クリスタコート」

 

〇ウレタン系クリヤー塗装

特徴:適度な柔軟性があり、密着性が高い

耐用年数:58

メリット:コストと耐久性のバランスが取れている

デメリット:紫外線に対する耐候性がやや低い

おすすめメーカー塗料

・エスケー化研:「クリーンSDトップ」

・日本ペイント:「ファインクリヤーU

 

〇シリコン系クリヤー塗装(主流)

特徴:耐候性・耐久性に優れる

耐用年数:1015

メリット:コストパフォーマンスが良く、耐久性が高い

デメリット:硬くなりやすく、経年劣化でひび割れが生じることがある

おすすめメーカー塗料

・エスケー化研:「クリーンSDトップSi

・日本ペイント:「ファインSiクリヤー」

・関西ペイント:「RSシルバーマイルドSiクリヤー」

・アステックペイント「スーパーSDクリヤーSi

 

〇フッ素系クリヤー塗装(高耐久)

特徴:紫外線や雨風に強く、最も長持ちする

耐用年数:1520

メリット:長期間メンテナンスが不要で、美観を維持しやすい

デメリット:費用が高い

おすすめメーカー塗料

・エスケー化研:「クリーンSDトップF

・日本ペイント:「ファイン4Fクリヤー」

・関西ペイント:「アレスアクアセラフッ素クリヤー」

・アステックペイント「スーパーSDクリヤーF

 

〇無機系クリヤー塗装(最高耐久)

特徴:無機成分を含み、劣化しにくい

耐用年数:2025

メリット:圧倒的な耐久性があり、メンテナンス頻度が少なくて済む

デメリット:価格が高く、施工できる業者が限られる

おすすめメーカー塗料

KFケミカル:「セミフロンスーパークリヤー」

・エスケー化研:「プレミアム無機クリヤー」

・日本ペイント:「ピュアライドUVプロテクト4Fクリヤー」

・アステックペイント「スーパーSDクリヤー無機」

          「無機ハイブリットクリヤーJY

 

□クリヤー塗装の工程

1.下地処理

・下地を整えるためにサンディングや脱脂を行います。

・下塗り(プライマー)を適用して接着性を向上させます。

2.色塗装(ベースコート)

・製品の色やデザインを決定する塗料を塗布します。

3.クリヤー塗装

・透明な塗料をスプレーや刷毛で均一に塗布します。

・光沢や艶消しの加減を調整するために、塗料の種類や厚みを調整します。

4.硬化

・塗布後、熱や自然乾燥で硬化させます。

・特に自動車塗装では、専用の硬化炉を使用する場合が多いです。

クリヤー塗装 

 

□クリヤー塗装のメリット

・素材の質感を保つ:

クリヤー塗装は透明なので、素材の色や質感、模様をそのまま生かすことができます。特に木材などの天然素材の美しさを維持できます。

・耐久性の向上:

クリヤー塗装は素材を保護し、紫外線や汚れ、湿気から守るため、耐久性が向上します。特に木材は水や汚れから守られ、腐食を防ぎます。

・艶感の調整:

ツヤ有り・ツヤ無しの選択肢があるため、仕上がりの光沢感を調整することができます。好みに合わせて光沢感を出すことができ、インテリアや外装のデザインに合わせやすいです。

・簡単なメンテナンス:

クリヤー塗装は表面に汚れや傷がつきにくいため、長期間きれいな状態を維持することができます。また、メンテナンスがしやすく、表面が傷ついた場合でも部分的な修復が可能です。

 

□クリヤー塗装のデメリット

・黄ばみやすいことがある:

特に木材などの自然素材に使用した場合、時間が経つと塗料が黄ばみやすくなることがあります。特に外部に使う場合は、紫外線の影響で変色することがあります。

・摩耗や傷に弱い場合も:

高い光沢感を持つクリヤー塗装は、擦り傷や摩耗に弱い場合があります。特に車や家具のように頻繁に触れる場所では、摩耗によって光沢が失われることもあります。

・塗り重ねが難しい場合も:

クリヤー塗装の上に再度塗装を施す場合、前回の塗装がしっかり乾いていないと、塗料が密着しにくくなることがあります。適切に乾燥させることが重要です。

 

□クリヤー塗装の注意点

・適切な環境: 湿度や温度が影響するため、塗装環境を管理することが重要です。

・下地処理:クリヤー塗装を行う前に、下地(木材や金属、以前の塗装)が適切に処理されていることを確認しましょう。表面に汚れや油分が残っていると、塗料がうまく定着しないことがあります。

・塗膜の均一性: ムラなく塗布する技術が必要です。

・安全対策: 溶剤型塗料の場合、適切な換気と保護具の使用が求められます。

 

□活用例

・自動車: 外装の仕上げと保護に使用。

・家具: 木目を際立たせ、高級感を演出。

・電子機器: 防湿や耐久性を高めるために適用。

・工芸品: 美観を引き立てる透明な仕上げ。

 

□メンテナンスとケア

・クリヤー塗装製品の耐久性を維持するには、定期的なメンテナンスが必要です。

・柔らかい布で汚れを拭き取る。

・強い化学薬品や研磨剤を避ける。

・自動車の場合、専用のワックスやコーティング剤で保護層を補強。

 

□まとめ

クリヤー塗装は、色付きの塗料を使わず、透明な塗料で素材の美しさを保ちながら保護するために使用されます。木材や金属、車のボディなどに幅広く使用され、耐久性や美しさを高めるために非常に効果的です。ただし、黄ばみや摩耗などの問題もあるため、適切な環境やメンテナンスを行うことが重要です。

 

 

株式会社絆、プロタイムズ丸亀店、プロタイムズ坂出店、プロタイムズ高松国道11号店では外壁診断、屋根診断、お見積もりはすべて無料です!

高松市・さぬき市で外壁塗装、屋根塗装工事は、口コミ評判が高い株式会社絆
*プロタイムズ高松国道11号店

丸亀市・坂出市・綾歌郡・善通寺市で外壁塗装、屋根塗装工事

*プロタイムズ丸亀店

*プロタイムズ坂出店

外壁診断・屋根診断はこちらから!

施工事例はこちらから!

香川県の高松市・丸亀市・坂出市周辺の雨漏れ工事・屋根補修工事は、即日対応の

やね110番きずな

プロタイムズ高松11号店(2025年3月open)

株式会社絆

プロタイムズ高松国道11号店 香川県高松市田村町409‐1

プロタイムズ丸亀店 香川県丸亀市郡家町3424

プロタイムズ坂出店 香川県坂出市旭町3丁目7‐8

株式会社絆 西讃営業所(善通寺市・三豊市・観音寺市) 香川県善通寺市木徳町678

お気軽にお問い合わせくださいね。

☆お電話でのお問い合わせ☆

0120-802-407

株式会社絆
プロタイムズ丸亀店・プロタイムズ坂出店
電話受付時間 8:30~18:30 年中無休

私が担当しました!

事務全般

松永 葵MATUNAGA AOI

事務作業はもちろん、坂出、丸亀、高松など3店舗のショールームでお仕事をさせて頂いております。
営業経験もあり、お客様とお話しすることを楽しく思っております。
プライベートでも基本的には何事にも全力で取り組むことを心掛けており、お客様の笑顔と満足のために、全力を尽くして接客させて頂きます。

松永 葵のプロフィールを詳しく見る

板野友美 どんなことでも親身に対応させていただきます!

診断無料お問い合わせ

お見積り依頼・診断無料!! お気軽にお問い合わせください。

    お名前必須
    電話番号必須
    住所任意
    お問い合わせ内容任意

    個人情報のお取扱いについて個人情報のお取扱いに関する詳細はこちらをご覧下さい

    塗装に関するお困りごとが
    ございましたら、
    お気軽にお問い合わせください!

    専門資格を保有したスタッフが
    丁寧にお答えします。

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-802-427

    受付/9:00~18:30(年中無休)

    ACCEL JAPAN

    通話無料 今すぐ電話でご相談

    0120-802-427

    受付/9:00~18:30(年中無休)